受診の流れ

受診希望
地域医療連携室
(075-751-3110)
- 保険診療のがん遺伝子パネル検査について、 ご自身が対象となるかどうかについては、現在治療されている主治医とご相談ください。
- 検査費用は56万円の1~3割が患者さんの自己負担となります。 検査申込み時と結果説明時の2回に分けてお支払いいただきます。 高額療養費制度や限度額適用認定が適用になります。
他院に通院中の患者さん
- 地域医療連携室にご連絡
- ご準備いただく書類等をご案内
- 1回目 がんゲノムに関する概要のご説明
-
【自費診療】 がんゲノム特別外来費用として49,500円(税込)をお支払いいただきます。 (健康保険適用外のため全額自費)
【自費診療のがん遺伝子パネル検査】 それぞれの検査費用 ※1回目の時にお申込み可能です。 - 約1週間後
- 2回目 検査申込
-
【保険診療のがん遺伝子パネル検査】 がんゲノムプロファイリング検査料
【自費診療のがん遺伝子パネル検査】 それぞれの検査費用
(3割負担の場合:約15万円(税込)) 保険診療の遺伝子パネル検査の費用は、高額療養費制度や限度額適用認定が適用になります。 - 約2カ月後
- 3回目 結果説明
- 【保険診療のがん遺伝子パネル検査】 がんゲノムプロファイリング評価提供料 (3割負担の場合:約4万円(税込))
京大病院に通院中の患者さん
- 主治医から患者さんに1回目受診の日程調整、がんゲノム医療コーディネーターに申込み依頼
- がんゲノム医療コーディネーターから受診方法についてご案内
- 1回目 がんゲノムに関する概要のご説明
-
【自費診療】 がんゲノム特別外来費用として49,500円(税込)をお支払いいただきます。 (健康保険適用外のため全額自費)
【自費診療のがん遺伝子パネル検査】 それぞれの検査費用 ※1回目の時にお申込み可能です。 - 約1週間後
- 2回目 検査申込
-
【保険診療のがん遺伝子パネル検査】 がんゲノムプロファイリング検査料
【自費診療のがん遺伝子パネル検査】 それぞれの検査費用
(3割負担の場合:約15万円(税込)) 保険診療の遺伝子パネル検査の費用は、高額療養費制度や限度額適用認定が適用になります。 - 約2カ月後
- 3回目 結果説明
- 【保険診療のがん遺伝子パネル検査】 がんゲノムプロファイリング評価提供料 (3割負担の場合:約4万円(税込))