menumenu

乳がんユニット 診療案内

[ 診療案内 | 診療実績 ]

 

乳がん治療では手術療法、放射線療法、あるいは化学療法、内分泌療法、分子標的治療などの薬物療法を適切に組み合わせることが大切です。
そこで当院では、乳腺外科を軸として、腫瘍内科、放射線治療科、放射線診断科、病理診断科、遺伝子診療部、整形外科、形成外科等の各専門診療科・診断部門との協議をもとに、個々の患者さんにあった最適な治療法を提案することを心掛けております。
この提案をもとに、患者さんと、治療を担当する診療科の医療者の双方向のコミュニケーションを経て、治療方針が決定されていきます。

当ユニットではさらに以下のような工夫をしています。

1:画像診断・病理組織診断に関するカンファレンスを実施し、複数の専門家で確実な診断を行うように最大限の努力をしています。

2:状況により分子診断法を用いて再発リスクの評価を個別に行い、本来、予後良好な乳がんと必ずしもそうではない乳がんを見分け、個人に合わせたより適切な治療方針をたてるようにしています。

3:術前に化学療法や内分泌療法、分子標的治療等を行い、腫瘍を縮小させた後に手術を行うことも考慮します。

4:乳房切除の場合には形成外科と共同で乳房再建手術を行ったり、乳房部分切除後の変形をできる限り緩和するようにオンコプラスティックの技術を取り入れるなど、整容性維持に努めています。

5:腋窩リンパ節に対する手術の低侵襲化に向けた取り組みとして、センチネルリンパ節生検を取り入れています。また、センチネルリンパ節生検の新しい技術開発を積極的に進めています。

6:治療成績向上につながると思われる新しい薬、新しい診断・治療法の開発を、臨床試験、治験を通して行っています。いくつかの研究においては、国内外の拠点としての中心的な役割を担っています。

7:遺伝子診療部との連携により、遺伝性乳がんの診断やケア(サーベイランスや予防)に取り組んでいます。

 

乳がんユニットメンバ-リスト(2024年1月)

 

受診やセカンドオピニオンを御希望の方は、 地域医療連携室 電話 075-751-3110 へご相談下さい。